南馬宿村役場公式ホームページにようこそ。自然豊かで人間味溢れる環境で生活してみませんか?
CATEGORY

南馬宿通信

  • 2019年6月20日

我慢大会の種目について

我慢大会の種目が毎回同じでは飽きてしまうとの意見がありました。スギ花粉ぶっかけ祭りや寒中水泳は人気イベントなので継続しますが、新しい種目の追加も検討することになりました。 我慢大会の目的 我慢大会は70歳以下の若い衆や移住者が参加する一大イベントです […]

  • 2019年5月30日
  • 2024年1月15日

南馬宿村への移住手続き

南馬宿村へ移住手続き(転入)は他の自治体とは異なります。南馬宿村に移住をご希望の方は、必ず移住手順通りに手続きを進めて下さい。手順を無視した移住は村八分にされる可能性が高くなり危険です。 移住手順 1.南馬宿村役場で移住したい旨を伝える 帳簿に名前、 […]

  • 2019年5月23日
  • 2019年5月23日

田舎暮らしに向いている人向いていない人

地域差はあると思いますが、田舎暮らしの理想と現実のギャップは想像以上にあると思ってください。特に南馬宿村では古民家カフェ、スローライフ、田舎フリーランスのような、田舎のポジティブな部分は存在しません。都会から南馬宿村に移住してきた多くの人が村八分にさ […]

  • 2019年5月21日
  • 2023年8月22日

新築・中古物件リフォーム時の注意事項

南馬宿村で新築あるいは中古物件を購入してリフォームする際には注意が必要です。村八分にされるリスクを回避するために必ず新築・中古物件リフォーム時のガイドラインに沿った家づくりを心がけましょう。 新築・中古物件リフォーム時のガイドライン 絶対に鍵やインタ […]

  • 2019年5月18日
  • 2024年3月22日

木をかじって健康になろう!

芸能人は歯が命、一昔前のCMのキャッチフレーズですが、一般人にとっても歯は命です。歯の健康を守ることは命を守ることに繋がります。歯科医のいない南馬宿村では虫歯になったら地獄。南馬宿村で虫歯になる人の9割が移住者です。 南馬宿村生まれの人が虫歯にならな […]

  • 2018年10月9日
  • 2022年4月24日

災害時村民行動マニュアル

地震、大雨、洪水、隕石落下等の災害発生時には村民は一丸となって身を守るための行動をしましょう。 災害はいつ発生するか分かりません。 災害発生時に人間は本能的に生き伸びようと行動しますが、パニックに陥り間違った行動・選択をする場合もあります。そうならな […]

  • 2018年8月28日

過激化する南馬宿村の穴掘り競争

南馬宿村ではスコップやツルハシを使った手堀りでの縦穴堀が流行しています。誰よりも深い穴を掘れば英雄視され、逆に穴が浅いと小馬鹿にされる傾向があり、村民は死にもの狂いで庭に深い穴を掘っています。しかし、穴掘りによる事故が絶えません。特に最近記録更新を目 […]

  • 2018年6月14日

南馬宿村労働体験 常時開催中

南馬宿村のことをもっと知ってもらう為に、労働体験イベントを開催します。ご要望があればいつでも参加可能です。ステージ1~6まで用意されていますが、ステージ5で挫折する人が多いので全ステージクリアを目指しましょう。 参加の条件 参加資格 健康なら老若男女 […]

  • 2018年5月31日
  • 2018年5月31日

予想以上に暗い南馬宿村の夜

南馬宿村を訪れる観光客が夜間身動きが取れなくなってしまうトラブルが相次いでいます。 南馬宿村の夜はこんなにも暗い ある程度の田舎であっても、多少の街灯や住宅の明かりがあると思いますが。しかし南馬宿村の夜は一寸先も闇状態です。先祖代々南馬宿に住んでいた […]

  • 2018年5月15日
  • 2018年5月15日

国際信州学院大学 南馬宿キャンパス誘致について

国際信州学院大学 南馬宿キャンパス誘致について あらまし 南馬宿村には学校が存在しません。また、村民の平均年齢が毎年約1歳上がる程高齢化が深刻で、外部から人を呼び寄せなければ近い将来廃村になると言われています。この無子高齢化を打開するために様々な案を […]

>南馬宿村役場

南馬宿村役場

日本政府に忘れられた唯一の村、南馬宿村。良く言えば自然豊かな環境で人間味溢れる村人たち。悪く言えば江戸時代以下の文明レベルと感情をむき出しにする村民。そんな村八分に移住しませんか?

CTR IMG