南馬宿村役場公式ホームページにようこそ。自然豊かで人間味溢れる環境で生活してみませんか?
CATEGORY

南馬宿通信

  • 2021年3月4日
  • 2022年1月20日

村おこし三羽烏

深刻な過疎化と無子高齢化が進行している南馬宿村。 無医村である反面、ゴキブリ並の生命力を有する村人は病死が少ないので、毎年平均寿命が1歳近く上がり続けています。 とは言えこのままでは南馬宿村は近い将来消滅します。 目下の目標は移住者を増やし、いち早く […]

  • 2021年3月1日
  • 2021年3月1日

スギ花粉ぶっかけ祭り開催中

スギ花粉ぶっかけ祭り 毎年恒例のスギ花粉ぶっかけ祭り開催中です。今年のスギ花粉ぶっかけ祭りは好評につき5日間ぶっ通しで行います。思う存分スギ花粉をぶっかあって、盛り上げましょう。 スギ花粉ぶっかけ祭りの目的 大量の花粉を体内に取り入れることによって、 […]

  • 2021年1月5日

少子高齢化実現に向けて意見を募集中

無子高齢化の南馬宿村では、少子高齢化実現に向けて意見を募集しています。 無子高齢化を解決する方法は思いの外困難です。このまま放置していたら南馬宿村は消滅します。誰かが村の最後の一人になり、屍になるのを待つのはとても悲惨。まだ今なら間に合います。つまり […]

  • 2020年10月14日
  • 2023年10月31日

毒キノコ見分け講習会

毒キノコによる食中毒が増えています。 過疎化が進む南馬宿村では、毒キノコの食中毒死による人口が減少はかなりの痛手になります。何としてでも毒キノコ中毒死を防がなければなりません。つきましては、キノコ鑑定士の修さん(92)による毒キノコ見分け講習会を実施 […]

  • 2020年9月22日
  • 2020年9月22日

平成32年9月抽選会場憤死事件

来月開催予定の収穫祭の準備中に、起きてはならない事態が起こってしまいました。 事件の概要 平成32年9月抽選会場憤死事件 事件発生場所:集会所 事件発生日時:平成32年9月21日~平成32年9月22日 事件の原因 権兵衛組とキヨコ組が収穫祭のビッグイ […]

  • 2020年8月24日
  • 2023年1月12日

蜂の巣投げと対策

喧嘩と放火 南馬宿村では子供同士の喧嘩は起こりません。無子高齢化、つまり子供が存在しないので当たり前ですね。子供の喧嘩はありませんが、大人の喧嘩は毎日のように起こります。厄介なのは、南馬宿村で一度喧嘩が起きると、何日も、何週間も喧嘩が続きます。中には […]

  • 2020年8月9日

村八分になり逃走した男性、簡易強制収容BOXに封じ込める

東京からの移住した入山氏(49)が、昨日行われた集会でテレワークをしたいので南馬宿村にも通信設備を整えるべきだと主張。 テレワークだの、光回線だのと意味不明な言葉で村人を混乱させ、さらにはこの混乱に乗じて電波等で村人を洗脳したり、癌に罹患させたしよう […]

  • 2020年6月11日
  • 2021年3月1日

第一回深夜水泳大会を実施します

南馬宿村の新たな娯楽、深夜水泳大会を実施します。 70歳以下全員絶対参加、いかなる健康状態であっても欠席は認められません。 大会の目的 娯楽 新たな娯楽は村を元気にします。 強い体作り 南馬宿村では弱い人間は病気になってすぐに死にます。無子高齢化の南 […]

  • 2020年3月24日
  • 2020年3月24日

スギ花粉ぶっかけ祭り開催

スギ花粉ぶっかけ祭り 今年もスギ花粉ぶっかけ祭りを開催します。思う存分スギ花粉をぶっかあって、盛り上げましょう。 開催日時:平成32年3月25日 朝7時より 日没まで 会場:広場 主催:よもぎ会 参加義務者:70歳以下の村人全員 実施内容:本日ダンプ […]

  • 2020年1月4日
  • 2021年3月1日

次世代自動車「ごまかし」製品化に向けて

昨年7月1日、自宅の肥溜め周辺の草刈りをしていたところヤマビルに血を吸われ失血死した士郎さん(95)が南馬宿村に産業を開花させるべく次世代自動車の設計していた噂がありましたが、その設計図が発見されました。 士郎さんは予てから 「これからはモータリゼー […]

>南馬宿村役場

南馬宿村役場

日本政府に忘れられた唯一の村、南馬宿村。良く言えば自然豊かな環境で人間味溢れる村人たち。悪く言えば江戸時代以下の文明レベルと感情をむき出しにする村民。そんな村八分に移住しませんか?

CTR IMG