※平成35年4月7日 朝5:00~の元気ハツラツ体操を中止して、30分間緊急警報アラームの試験を実施します。
南馬宿村では各戸に同報無線の受信機の設置が義務付けられています。また、村内全域に聞こえるよう屋外各所に屋外拡声器(スピーカー)を設置し、同報無線放送を聞き逃さないようにしております。
平成28年10月より同報無線の受信機が新型に切り替わりました。
以下の機能が搭載されています。
孤独死防止機能
1日6回、赤いボタンが点滅しアラーム音が鳴り響きます。このボタンを押せば解除されます。もし点滅してから5分間解除されない場合は村全世帯の受信機に孤独死危険情報が自動的に発信され、近隣の村人が生存確認に駆けつけます。
目覚ましアラーム機能搭載
AM4:30に目覚ましアラームが鳴ります。移住者の方は、朝6時や7時に起床する習慣があるようですがそれは朝寝坊。南馬宿で朝寝坊すると怠け者のレッテルを貼られてしまいます。
うっかり聞き逃し防止機能
うっかり無線を聞き逃してしまわぬよう、ボリューム変更ができないようになっています。また、耳の遠い高齢者でも聞き取れるよう音量は100デシベルに設定されています。
強力な盗難防止機能
一度設置したら絶対にその場所から移動できないような盗難防止機能がついています。万一わずかでも移動させると150デシベルの大音量アラームが鳴り響き、20万ボルトの電流が流れます。
世帯間会話機能搭載
予てより村民の皆様の要望が多かった世帯間の会話も実現。
同報無線では、緊急放送と定期放送を流しています。
-
緊急放送の内容
災害情報
害獣目撃情報
村八分情報
お悔やみ
緊急集会の案内 -
定期放送の内容
【毎日5:00~5:10】
・元気ハツラツ体操
元気の出るミュージックを聞きながら元気ハツラツ体操をしましょう。
【6:00~6:30】
・村長の独り言【7:00~7:05】
・本日の村のイベント案内【10:00~10:30】
・村民トーク
輪番制で村民が30分間自分の意見や村の将来についてい話をします。順番が来てもスムーズに話ができるよう話のネタは準備しておいて下さい。【12:00~12:30】
・生活アドバイス
「草むしりは定期的に」、「蜂の巣が増えています」等、生活に関するアドバイスの放送。移住者はこの情報をキャッチして草むしりや蜂の巣駆除、雪かき等を行ってください。【16:00~16:30】
・本日の村の出来事
重要
南馬宿村では同報無線の受信機の設置は義務です。また、受信機のボリューム調整はできません。受信機の電源を切ったり、受信機スピーカーに布などをかぶせて音量を下げるような行為は許されません。抜き打ちで受信機の設置状況検査を行っています。南馬宿村に移住されましたら、まずは受信機の設置をお願いします。
何故同報無線の定期放送が必要なのか
特に移住者から「同報無線がうるさくて苦痛だ」、「同報無線の定期放送は必要ないのでは?」との問い合わせが入ります。しかし、同報無線放送は村民の命を守る重要な手段です。同報無線のボリュームが大きいのは、村には大勢の耳の遠い高齢者が多く、豪雨や竜巻等の災害時に放送が聞こえなかったら必要な情報を聞き逃してしまう可能性があるからです。
緊急時に放送設備に不具合があってはなりませんので、毎日の定期放送によって設備が正しく機能していることが確認できます。
より良いサイト作りのためにご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?