- 2020年3月22日
- 2020年3月22日
移住者の勘違い
村長たるもの、村民一人一人の健康を守ることも重要な使命と考えています。とは言っても南馬宿村は無医村ですから、医療サービスを受けることはできません。細菌やウイルスに負けないよう、強い身体をつくり免疫力を高くしなければこの村では生きて行けないのです。 免 […]
村長たるもの、村民一人一人の健康を守ることも重要な使命と考えています。とは言っても南馬宿村は無医村ですから、医療サービスを受けることはできません。細菌やウイルスに負けないよう、強い身体をつくり免疫力を高くしなければこの村では生きて行けないのです。 免 […]
来週から南馬宿村に移住するのでよろしく、と挨拶に来たご家族。両親と2人の子供の4人家族です。南馬宿村は無子高齢化、子供が0人なので私は嬉しなりました。 しかし話をしていてもどうも噛み合いません。 「小学校はどこですか?」 「病院は近くにありますか?」 […]
私は夜中の3時頃尿意を催し、目が覚めました。便所で用を足し、再び布団に入って眠ろうとしましたが、ふと都会から移住してき北村氏が不可解な事を言っていたのを思い出しました。 「田舎と違って都会は便利だけど人が多いから嫌になる」 たしかに都会は人が多いでし […]
平成32年2月27 今日は寒中水泳大会の日。70歳以上なので参加義務はありませんが、村長が参加しないなんてありえませんよね?という訳で私も頑張って参加しました。水に入った瞬間はとても冷たくて死んでしまうのではないか?と思いましたが、人間の身体は不思議 […]
村政を身近に感じていただけるようなメッセージを発信してきた村長室を、村長だよりに変更しました。過去に発信した2回分のメッセージをこの場を借りて記録し、今後は村長だよりとして発信して参ります。 平成32年2月26 移住者が定着しません。本当に困ったもの […]