- あけましておめでとうございます
- 野焼きはやめて欲しい…
- ボットン便所に落ちた忠勝さんが無念でならない
- 村民の意思を尊重しているといつかこの村は滅びるだろう
- そろそろ南馬宿村営スキー場、カナダのOPEN準備をしなくては
- そろそろ国の補助が欲しい…、もう限界かも
- ドングリも食べましょう
- 今月22日に完成した南馬宿村立刑務所に3人の移住者が収容されました
- いっその事、姥捨村として全国の老人を引き受けたほうが良いのかも
- このままでは姥捨山ならぬ姥捨村になってしまう…
- 移住者 谷口氏の提案した 南馬宿サバイバルゲームフィールド案は問答無用で却下されました
- ライブカメラ、一部静止画像表示されていますが更新されていないようです
- 復活したと思ったライブカメラ、すぐに故障
- ライブカメラが奇跡的に復活
- 廃村を避けるには移住者に頼るしか無いのが現状
- 野蛮でなければこの村では生きてゆけない
- この村には市町村合併の話も一切こない
- 明日も頑張って働きましょう
- 野焼きはやめて下さい
- 村内の識字率60%を目指しましょう
- 明日は陥没した道路の修繕工事行います、65歳以下の男は全員AM5時広場に集合しましょう
- 雨天でも草刈りは決行します(AM5時集合)
- きのこ狩りから帰らなかった辰雄氏が4日ぶりに帰宅しました
- 「ちょっと田んぼの様子を見てくる」は絶対駄目
- 温帯低気圧接近中
- 【捜索願】青年部代表の辰雄(78歳)、10月3日のきのこ狩りから帰らず
- 勲さんが馬糞ヶ丘で焼身自殺をしました
- 台風接近中。早めの対策を!
- 移住者の皆さん、積極的に高齢者宅の肥溜めの撹拌をしてあげましょう
- 新型同報無線を使い災害や訃報、行事や移住者の紹介等、様々な情報を提供します
- 今月から村の全世帯に新型の同報無線を順次設置します
- ガサガサ ズドンッ!は事故の元、10月は猟銃事故事故ゼロ強化月間です
- 写真コンクールの最優秀賞は茂さんのIMG0210.jpgに決定
- 南馬宿村の写真コンクール(夏の思ひ出)の応募締め切りは本日となります
- 本日広場でキミさんがオロチ味噌汁を振る舞います
- 特別天然記念物トキの卵が孵化しました
- 明日は集会所で収穫祭の打ち合わせを行います【全員参加】
- クマ出没警報発令中!!【発令区域(県内全域)】
- 肥溜は定期的にかき混ぜましょう
- きのこ園のとしゑさんが本日100歳になりました、おめでとうございます
- 静江さんがハチに刺されて亡くなりました
- 明日は会議室で移住者の為の村八分防止セミナーを開催します
- 思ったより被害はなさそうです、でも油断しないように
- 【緊急】台風11号接近中、農作物を守りましょう
- 台風が来る前に収穫しちゃいましょう!
- 今週末は村内オリンピックを開催します
- 雑草の成長速度が速いので率先して草刈りしましょう
- 夏祭りに参加されなかった移住者の皆さん、逃げて下さい
- 南馬宿村はポケモンGOのモンスターが一切出現しません
- 天気が悪い日が続きます、農作物の病気に注意して下さい
- ジビエの生食で三郎さんがE型肝炎に感染しました。皆さんも気をつけましょう
- バキュームカーが脱輪しましたが皆様の協力により脱出できました、感謝。
- 明日は広場で五郎さんが仕留めたクマの肉の解体ショーを行います
- 広東住血線虫が寄生しているのでナメクジを食べるのは危険です
- 梅雨前線の影響で大雨になりそうです
- 斑点米カメムシ類が発生しないよう水田内外の除草を徹底しましょう
- 明日は大規模村八分について緊急会議を行います
- ホタル観賞中に肥溜めに転落する人が増えています、注意して下さい
- 早めにナメクジ対策を実施しましょう
- 南馬宿村では人がクマに食べられるよりもクマが人に食べられるのです
- 正一さんの家の庭にクマの糞が落ちていました、注意して下さい
- 村内には街灯が1つもありませんので、懐中電灯等が無いと夜道を歩くことはできません
- クマの人身被害が発生していますが、それ以上に危険なのは猟銃事故です
- 今月は猟銃事故防止月間ですが早くも犠牲者が出ました、残念です
- 今朝、五郎さんの秋田犬がクマを撃退しました
- 5/28 朝7時より集会場にて移住者のための村八分防止講習を開催します
- 5/24 朝7時より集会場にて信明氏による熊撃退講習を開催します
- 今年の熊は特に凶暴です
- 税収の少ない南馬宿村の頼みの綱は村民の労働力です
- 雑草は生い茂る前に除去しましょう
- 移住者の皆さん、定住者らと親しくなりたいなら横文字を使うのはやめましょう
- 今月移住した山浦氏が、アジェンダという言葉を繰り返し村八分にされました
- 今月の村婚活は廃肥溜め充填コース、男女協力しあって肥溜めを充填しましょう
- 今日は気温が30度近くまで上昇します、熱射病に注意して下さい
- 今月は村八分ゼロを目指しましょう!
- 4/25~4/28まで、肥溜めの検査を実施します
- 移住者の皆さん、村八分にならないよう頑張りましょう
- 今月は毎日19時から春祭りの打ち合わせを行います。
- 本日をもちまして南馬宿村営スキー場カナダの今シーズンの営業は終了しました。
- 明日も頑張って働きましょう
- 本日与作さんが雪崩に巻き込まれて亡くなりました。
- 今日は与作さんの100歳の誕生日です。おめでとうございます。
- 珠江さんがヘビと間違えられ猟銃で撃たれて亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
- 学校もない、病院もない、美容院もない、何も無いそれが南馬宿
- テレビの映らない南馬宿村での楽しみは人間観察
- 皆でやめよう、移住者への嫌がらせ
- ソーラーパネル設置は村民に不安を与えるので禁止
- 南馬宿村最高齢の敏和さんが本日肥溜めに転落して亡くなりました。
- 明日の14時から広場にて村八分についての説明会を開催します
- 火曜日からいよいよバキュームカーが出動します
- 今日は村役場が購入したバキュームカーの納車の日です
- 新たに肥溜めを設置したら必ず役場に申請しましょう
- 村営スキー場、カナダで大規模な雪崩が発生しました
- 週末から急に暖かくなるので雪解け水に注意しましょう
- 雪が降っています、村営スキー場カナダのゲレンデも良い感じです
- 井戸ポンプは凍結防止機能のある寒冷地仕様を推奨します。
- おすすめの井戸ポンプは凍結防止のついた寒冷地仕様ガチャポンです。
- 厳しい財政状況ですが、バキュームカーを1台購入します。
- 只今バキュームカー故障中です。
- 実際の村八分は地獄そのもの。火事や葬式の二分すらも放置される。
- 冬の村八分は特に危険ですね。
- 明日のAM5時に乾布摩擦大会を実施します。
- かまくら祭り開催中!
- インフルエンザが流行しているようです、村民の皆さんは村から出ないようにして下さい。
- 村八分は防衛本能による反応の一種です。
- 60代位までの若者は率先して高齢者の雪下ろしをしましょう。
- 住めば地獄
- 南馬宿村ではもう37年も成人式が行われていません。高齢化が深刻です。
- 今年は雪不足ですが村営スキー場は110cmの積雪があります
- 元旦の餅つき大会で死亡事故が発生しました。ご冥福をお祈りします。
- 1/1 AM6時より、明日は全員参加の餅つき大会を開催します
- あけましておめでとうございます
- 明日は村民全員参加の村の大掃除の日です
- 冬の限界集落ほど寂しいところは無い
- 本日村営スキー場のカナダで初滑り。やっぱ天然雪は最高ですね。
- NHKの番組で孫ターン増加で地方回帰を紹介していた。また犠牲者が増えるのかな?
- 本日放送されたNHKのクローズアップ現代「“移住1%戦略”は地方を救えるか」。南馬宿村には縁のない話でした
- 本日スキー場カナダのオープニングイベント開催中!
- まとまった積雪があったので、本日より南馬宿村営スキー場”カナダ”OPENしました!
- 雪が降ってます、これで南馬宿村営スキー場”カナダ”も予定通り営業できそうです
- 私事ですが、砂利採取業務主任者試験に合格しました
- 観光客に柿を投げるのは止めて下さい
- 明日(11/27)は大荒れの天気になりそうですが、悪霊退治は決行します
- マインナンバーが届かないと問い合わせが入りますが、南馬宿村の村民の皆様にはマイナンバーは発行されません。
- 45年前に閉鎖した村営スキー場のカナダが復活します!
- 冬はひたすら我慢の季節です
- 来週は雪が降る可能性があります、早めに冬用タイヤに交換しておきましょう
- 冬の村八分は地獄です、ご注意下さい
- 砂防堰堤の監視カメラ修理完了
- 誰ですか、砂防堰堤の監視カメラを破壊したのは?
- 道路舗装化に賛成されていた長瀬浩次さんが行方不明です。
- 日本一災害に強い村は南馬宿村です。
- 田舎には防犯カメラは有りませんが、村民の目があります。
- 観光資源は石油のようなものだ。歴史的観光資源があればそれが存在する限り収益が約束される。観光資源の無い田舎は悲惨である。
- 干渉されたくないからと集落から外れた所にポツンと家を建てる都会からの移住者。この手の人は大半が1年以内に村を出る。
- 集落から外れた所にログハウスを建てるのは構わない。しかし私道の除雪をしてくれと役場に電話してくるのは勘弁してほしい。自分でやれ!