※邪悪寒波は去りましたが、引き続き移住者総動員で雪かき雪下ろしをお願いします。
さて、先日滞りなく終了した寒中水泳大会ではありますが、大会終了と時を同じくして、当地南馬宿村は邪悪なる寒波の襲来を受け、記録的な大雪に見舞われております。
何と、24時間にして積雪は6尺6寸、メートルに換算すれば約2メートルという未曾有の降雪量であります。
しかしながら、このような時こそ頼りになるのが、村に住まう70歳以下の若者達に他なりません。殊に、近年当地に移住して来た若者達は、その多くが逞しい働き手であり、このような緊急時において即座に戦力となってくれる存在であります。
彼等の尽力により、村の生活は滞りなく維持されており、改めて若者達の力強さに感服しておる次第であります。
若い衆も、
「雪かきしなさい」
「雪下ろししなさい」
と言われてからやるよりも、言われる前に率先してやったほうが気分的に楽です。
当地南馬宿村では、移住してきた若者諸君は、まず己の家のことは後回しにし、老人の家々を巡っては雪かき、雪下ろしに精を出すのが習わしであります。この村の習わしは、実質的に法律以上の効力を持つと言っても過言ではありません。
「どうせやらねばならぬことならば、言われる前にやるが吉」ーこれは、古来より伝わる鉄則であります。
さて、邪悪寒波の影響は、今後しばらく続く見込みであり、まだまだ大雪の日々が続きそうであります。
南馬宿村村長 重敏
より良いサイト作りのためにご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?